web拍手

設置してみました! ポチっとやって頂くと喜びまする
拍手絵もあるよ!

2010年7月24日土曜日

文章の体裁を気にせず思ったことをつらつら

もうね…


ある意味現実逃避みたいな感じでお絵描きしてるってのにね
何かもう最近は色々なところで現実見るのが流行ってるのか、そんなもの見たくないってのに否応なしに見せてきやがる
底辺絵描きだってことを自覚しながら描けるほどメンタル強くないわ
ていうか現実忘れるためにお絵描きみたいな側面があるってのを上でも言ったけど、そんなこと言ったら余計、そんなことできないわ

所詮自分のしてることは「お絵描き」の範疇なんだと自覚したくない

何か自分の中に流れてる感情を常に唯一無二の何か素晴らしいものみたいにしたくてしたくてたまらない性分がまだ消えてないんだけど、結局は自分の感情なんてしょーもないんだろうなみたいな諦めも根強くあって、それが心のなかでせめぎ合ってて鬱を加速させてる

同じような感じで、絵だってバリバリ描いてる時は、どうだおらぁこれでもか!どうだおら!みたいなテンションで描いてたりするけど、描き終わってちょっと経ったら、何かそんな自分が酷く滑稽に思える
結局底辺じゃん、下手くそじゃんお前みたいな全くもって不易な感情がむくむくむくむくと芽生えてくる
そんなこと考えて意気消沈して周りにマイナスオーラ振りまいてフミマルさん大丈夫?何か暗いよ?みたいな心配もらって更に落ち込んでみたいなよくわからないマイナススパイラルに突入するくらいなら脳天気にもう一枚くらい描いて経験値貯めろよとか思うけど、そのへんが僕が頭悪い証拠なんだろうね

人生何か灰色でなんかアレだな
つまらないな
何かあれだし
しんどいですよね

上手くなりたい!とか”イラスト”描くんだ!!とか気合入れるたびに人生のギャグ色が強くなっていく気がする

マジで絵上手くなりたいんですけどどうすればいいですか
上手くっていうか、下手じゃなくなりたいってほうがピンとくるかもしれない
一番の趣味が同時に公共の場で裸踊りすることとほぼ同義だから、確かに楽しいんだけど、その帰ってくる恥に耐えられるだけの精神の強さがないときは吐きそうなほどしんどい
結局自分が下手なのが一番悪いとは思うけど

自分が気持ちよく自己表現して、誰かいい気持ちにできたらそれが一番いいんだけどね
それにはやっぱり、上手くならないとダメだよね
板挟み状態をぶっ壊せるだけの上手さが欲しい

背景とパース

提出した背景画像



とりま背景描いて提出した
キャラ描きたくなってきた

パースに合わせようとすると、途端に窮屈になる
何か、正直あまりに外れてなければ、キャラ+背景の場合はそれなりに見えるんじゃないかと思えてきた
大体絵を見る人は大半が素人なわけだし、パースが理解できてる人がパース無視して描いたくらいの誤差だったら、案外「味」みたいな感じで逆にプラスになるんじゃないの

だったら正確に分割したり増殖するために何本も何本も線を引く労力を描きこみに回せばそれだけいい絵にはなるんじゃないかな
まあ上のような背景画なんかはやっぱしっかりパースでやるべきだと思うけど
でも所詮キャラを引き立たせるための背景だった場合は、こまけぇことは考えずに適当に線引いて鼻歌でも歌いながら書き込みまくってパースの歪みを力技で誤魔化しに行ったほうが完成度は上がる気がした

まあいつか試してみよう