web拍手

設置してみました! ポチっとやって頂くと喜びまする
拍手絵もあるよ!

2009年8月6日木曜日

3000hits!!(途中経過1)


自分で何かを成し遂げ、自分でそれを称え、そしてそんな自分にありがとうと言う。僕にありがちな、「全てが自分の中だけで回っている」状態です。

何かの漫画で、内輪だけで褒め合う馴れ合いルーティーンを「駄サイクル」などと命名されているらしいですが、こういう、そのサイクルの構成員が自分独りしかいない場合は一体何と言うのでしょうか? 「自慰行為」とでも表現しておけばそれで事足りるのでしょうか?

お恥ずかしい話ではありますが、僕は非常にひねくれた面がありまして、人から褒められると、それが100%の賞賛ではなく、まあ50%くらいは確実にお世辞or作為が入ってるんだろうなと本能的に計算してしまう性質です。
こういうこと言うと、謙虚or自分への厳しさを匂わせたいのかと思われるかもしれないですが、まあしかし、それは当たってます。ただし半分は、です。

もう半分は、これは恐らくですが、僕はこの世の中で一番偉いのは自分だと思っている節があり、人に褒められるということそれ自体において、どこか褒めてくれた人が自分を見下しているのではないかと思う心理が働くことが理由である気がします。
それか、仮に心からの賞賛だったとしても、相手が、自分より優れている者に対して素直に賞賛の言葉を言える人間であることそれ自体に嫉妬している可能性もあります。自分の心のことなので、なかなか簡単に相対化して見られないのが歯がゆいところですが……。
まあ結論としては、あまり僕に触らないほうがよろしいですよ、ということかもしれないです。
火傷こそしないものの、非常に嫌な気分にはなってしまうかもしれません。僕自身も、それは望むところではないです。

ただ、僕は、多くの人から嫉妬される存在になることを心のどこかで望んでる節がありますが……まあそれはそれです。

……ともあれ、このブログが3000ヒットを記録したことは、もちろん僕独りでできることではありません。何かと照れくさいので、まあ、とりあえず、非常にありがたいと思っております。これからも宜しくお願いします。切に。



それで、絵のことですが、
今回はデザイン系で! まああまり深く考えずに画面をいっぱいにすれば何かそこそこの絵になるんじゃねとか気楽なこと思ってます キャラ描いた時点で詰まって泣く自分が今から想像ついてしまう……

色にまとまりがなくてもエレメンツ使えば適当にやってくれるしなー
今の時点では、結構自信満々だったりするのですが……。