web拍手

設置してみました! ポチっとやって頂くと喜びまする
拍手絵もあるよ!

2009年9月15日火曜日

ジレンマの話

いっつも思ってる気がする
「壮大な世界が描きたい」みたいなね
「すげえ絵が描きたい!」みたいな

で、イメージできないんで描き出せないみたいな無限ループ
そら描きたいと思って描けるならみんな描くわな

いつも、描きはじめるときは成長への勝算があって初めて描き始めてる気がする
何か、前と同じ絵は描く気がしないっていうか、単純に集中力が出ない

そう考えると、今度は「すげえ絵って何よ?」って話に移る
これもいつものことで、確かにいっぱい画面に色々アイテムをしきつめたら「すげえ絵」にはなる、ということは段々分かってきたのだけれど、どう敷き詰めていいか分からない
かと言って、写真をそのまま写し取れるだけの力もない

やっぱり上手い人にとっても線画は相当面倒なものらしい
何とかこう、厚塗りっぽい描き方からでも線画から描いたみたいな感じに仕上げる方法はないものなんだろうか
いやそもそも厚塗りでもっと「すごい絵」が描ければそんなことを言う必要もなくなるのだろうか……

そもそも線画からの絵が整って見えるのは何が原因なんでしょうね?
境界がすっきりしてるからなのか、単に自分の好みの問題なのか?

自分としては何とか、線画から描いた感じにしつつ、線は最後につける感じにしたい
そういう描き方してる上手い人いないのかな
是非参考にしたいんだけど

とりま、出会いがあるまでは自分で色々工夫するしかないですよね
ううむ……ジレンマ




そういう文でした

若妻フェーリ(途中経過)

見切り発車で描きはじめちゃいかんな
もっとちゃんと入念にラフを書いてからじゃないと


結構自分としては描きたいシチュだったのに、集中力が欠けてるここ数日のテンションも相まって、没になりそうな予感がする



つーか単純に線画がめんどくさい
本当にめんどくさい
吐くほどめんどくさい
でも作品の完成度は線画から描いたほうが上がるんだよなあ
このジレンマですよ

リザードン&ふみゅ丸

落書き



ポケモン描いたのは初めて


何故か桜のイメージに



ちなみに、「面で捉える」感覚がリザードンを描く上でかなり役に立ったことは言うまでもない