web拍手

設置してみました! ポチっとやって頂くと喜びまする
拍手絵もあるよ!

2009年7月3日金曜日

スランプ


っていうかね、何か描いても描いてもヘボく見えてきて清書する気力が起こらんのです

このほかにあと3枚くらい描いたけど、何ていうか……うん……微妙すぎる

どうにも平面的になってしまう

あいからわず顔は描けないし

もう寝る

ぐだぐだ

別段描きたいものも見つからないので、ランキングの絵の体のラインとか手とかをなぞったりしてた

細かい所を見ると、骨格とか筋肉とか、正確な絵は思っていたより少なかった

しかし、ただ崩れているのではなく、むしろ崩すことによって絵の魅力が上がっているように感じた

つまり、ランカーさんたちは、デッサンを正確に行うことができるのは当たり前で、それを意図的・効果的に「崩す」ことでより一層の魅力を引き出しているのかもしれないと思った

ただ人体の形を遵守しているだけではなく、「より美しい人体の形」が求められるのだろう

ほぼ弟が言っていたことと重なるような気がするけど多分そんなことは全然ないと思う

これからは、体の「絵柄」というのももっと注目していきたい
あと、美しい図形としてのポーズとか

まいん&みちか(ボツ)


ボツにしようと思う

似せようと思ったのに似ないし
(アニメに似せるには、もっと大胆に崩さないといけないと分かった 例えば肩とか手の小ささ 手は、崩せるだけ元々正確に描けてないので無理だ)

第一、描いてて何か、前に進んでる感じがしない
気力が湧いてこない

アニメ塗りは勉強になるけど、正直な所、アニメ的な塗りはあまり勉強になる気がしない