web拍手

設置してみました! ポチっとやって頂くと喜びまする
拍手絵もあるよ!

2009年11月28日土曜日

アンダーウェア


もう無理……無理!
これ以上描けない!

これが今の限界です

2009年11月27日金曜日

7777hits!! と近況とか独り言


yatta-







まあ自分でまわしたんですけどね最後は

まあ、要するに、これバカウンターなんですよ
自分でページ見まくるだけでも回っちゃうんです
だからホントは7777とか行ってないと思うんですよ

でもいいじゃないですか
どうせ誰かと競ってるわけじゃないんだから、うちのブログが10000hitsだろうが10hitsだろうが誰にも迷惑かけませんよ
やったやったー 回った回ったって喜べればそれで
もちろん正規に(?)まわされてるのがほとんどですよ!!
ただちょっと最後のひとまわしっていうか、自分が踏みたかっただけなんです!!!!!
ついでにスクショとか調子乗ったことしたかったの!!

まあこれくらい、いくらでもSAI使えば捏造できるんですけどね! コピペで!!
でもそれは僕の心の問題ですから
もういいじゃんほっとけよ
っていうか僕が過剰反応してるだけですよね
そうですよね
僕なんて死んだほうがいいですよねすいません



まあしょうもない文章はおいておいて……


最近は色々やってます。
そして、技術の向上をかなり強く自覚してます。
やっぱり僕は線画からのほうが得意みたいです。前の記事であげた線画、あと一日あれば塗り終わるような気がします。

「デッサン7日間」という本を購入して、「形をとる」コツをつかみました
なんていうか、7日というか、合計でも7時間くらいしか読んでない気がしますが、「形をとる」コツが書いてあったのがとても良かったです。
前回の記事の線画は、背景に花がびっしりですが、これは単純に岸田メルさんの影響と、花が個人的に形が取りやすいなあと感じたからです。
多少崩れてもそれなりに花に見えるしね……
だから、図鑑を一冊買ってきて、その春のページの花をひたすら描いていきました。
あまり楽しくは無かったです。

そして、逆に人工物はきついです。なるべく描きたくないです。


今回の線画ではまた、嘘パース全開でした。気持ち消失点があるように捏造しつつ小物を描いていきました。ベッドも相当傾いてます。
でも、相当いい感じの方法を見つけたので、次こそは!! 次こそは完璧なパースで理路整然としたイラストを描きたいです。
今、塗ってます。



途中経過、あげてもいいのですが、人物が結構可愛く描けたので、できれば完成してから載せたいのです。
何かいきなり長文が飛び出てどうしたの、という感じでしょうが、何かこっちに書きたかったんです。普段はキモオタSNSの日記に吐き出してるので……
まあ今日は結構吐き出したんだけど……
こういうテンションのときもあるってことで……


書き残したことがあるような気がしますが、この辺で。
同人誌書く、と前の記事で言いましたが、もうすぐ告知とかします。
実は表紙と裏表紙の絵はもう出来上がってます。
全部まとめて公開したいんです。

あと、なんだか最近、線画が無性に楽しいです。
とにかく線画を描きたくてしょうがないんです。
線で絵を描く快感、みたいな、なんだか厚塗り風で描いてたときより、ずっと手にしっくり来る感じがするのです。
もちろん塗りは楽しいですから(塗り分け以外)、今最高に絵が楽しいんです
絵を描きたくてしょうがないんです
だからとても幸せです。
これからもずっと、こんな感じで描き続けられたらいいと思ってます。
絵を描いてきて良かったです。
とても幸せです。怖いくらいです。

2009年11月26日木曜日

アンダーウェア(線画)


正直、嘘パース全開ですが、とりあえず今回は、背景も全部線画で描く忍耐力を身につける的なことを目標にしていたということにしたいと今決めました。


同人誌出すときのペーパーにしようと思います。
A4サイズで描いてるのですが、正直、マシンがいきなりもちそうにありません。塗りはほぼ1レイヤーでしたいと思ってます。


性能のいいマシンが初めて、切実に欲しいと思いました。

2009年11月23日月曜日

2009年11月20日金曜日

観察


お絵かきが一日空いたのでリハビリ


綾波さんじゃないよ! 途中で気づいたけど!!



あ、久しぶりに線画から描いてます

2009年11月15日日曜日

らくがき!


だ馬鹿野郎!!!!


今忙しい!!
いろいろと忙しい!!

つか今までも忙しかったけどやっと動き始めた!!


年始に同人誌出します!!

創作小説で!!
何か今その表紙とか描いてます!!
だから忙しいの!!

2009年11月13日金曜日

お誕生日


間に合った……


割とはしょってるけど……

11/13はフェーリちゃんの誕生日

2009年11月12日木曜日

クー・フェーリ・ダオス(ラフ)、閉じた世界の中で(途中経過)

同時進行という名目で飽きっぽさを露呈してます








とりあえずね、フェーリちゃんの絵を仕上げないといけないですよね13日までに……。
あと、ダオスは、とある配信がきっかけで猛烈にイケメンが描きたくなったので描いたものです。
クーは、背景の習作として、風景的な資料の割と多いパンヤを描こうと思って描きはじめました。


「閉じた世界の中で」は、少しだけ描き込みを行いました。主に木肌です。
何枚没にならずに描き終わるんでしょうか……(クーは没になりそうな気がプンプンしてます、正直)

デーモン少女(途中経過)


少女っていうからには、女の子も描き足すよ


ちょっと頭部がダサい感じだから変えるかも!

2009年11月10日火曜日

閉じた世界の中で(途中経過)


何か最近、ラクガキをそのまま本気絵におこすのにはまってきました


下絵でやめてもいいし、そのまま描き込んでもいいみたいな
そういう描き方ができてるような気がします。

2009年11月9日月曜日

ストームライダー!


……っていう単語を思い浮かべながら描いたんですが、実際どうなのよ?


SNSでダンバイン(ケンプファー?詳しくないから良く分からん)みたい言われたよ

ピクシブでサイバスターみたいとも言われた

2009年11月7日土曜日

7000hits!!


TOP絵更新しました( ^ω^)


いや前回の絵、そろそろ顔が可愛くないなーと思い始めてきたので、早く替えたかったのですが、どうせなら上手く描かなきゃ上手く描かなきゃとか考えてて、結局踏み出せずにいて、それで放置って感じになってしまったのです。

何か「上手く描かなきゃ」と思うと全然進めないですよね。どうしても「上手く描ける!!」ってテンションにならない。


お陰さまで7000hitいきました。ありがとうございます。長いようで短いようで? 何か時間の感覚ってよく分かりませんが、とりあえず思うことは、俺上手くなれたかな、ってそればかり気になってます。
あと、これ以上上手くなれるだろうか、ってのも思います。

上手くならなきゃいけないっていうテンションでやってます。
割と切迫感をもって絵には臨んできました。


これからも、日を重ねる毎に上手くなっていくようでありたいです。
守りに入るのではなく、どんどん攻めていくようなテンションで、やっていけたらなと思います。

2009年11月6日金曜日

サルトリイバラの姫


要するにフェーリちゃんです

なんだか背景を描く楽しさが芽生えてきたかもしれないです
ぼんやり見た感じ、こんな感じ、っていうのを大事にしたらいいんじゃないかと思いました


サルトリイバラ、というのは11/13日の誕生花です。
このへんかなりこだわってるらしく、花言葉を検索したら、まさにフェーリちゃんという結果が出ました


平筆を使ったことで面への意識が高まった、と前の記事で書きましたが、確かにその効果はあったように思います。
あとは、背景を描くとき、めんどくさがらずにしっかりアタリをとることに次から気をつけようと思いました。


アタリ→面→整える、といったかんじ


結構大きなスランプを抜けたので、やはり画力は結構上がったと自覚してます
このままどんどん上手くなっていけたらいいなと思います






あ、ちゃんと誕生日絵も描くよ!!!



【追記】今見返してみたら、雲に明るい黄緑を使ったのが何かいい味出してる
恐る恐る使ったからあれだったけど、次はもっと思い切り使ってみようと思った。

フェーリ(途中経過)


かなりスランプでした
今回はなかなか手ごわかったです
更新もかなり空いてしまいました


ですが何とか前のアリンを描ききり、そこそこ画力も上がったのではないかと思います


今回は布の質感を意識して描こうと思います
また13日がフェーリちゃんの誕生日なので、その告知みたいなそんな感じになればいいと思います


また今回は平筆を使ってみました
面を意識できるような気もしないでもないのでいいような……

まあ意識できてないんですが……(;^ω^)今後、段々そういうのを意識して、最終的にはどんな立体でも簡略した立体として瞬時に把握できるようにしたいなと思っております。

アリン(パンヤ)


草の流れる感じが見て欲しいポイントです

肌の影のコントラストはもっとつけても良かったかなと思いました
ちょっと色を変えてみたので、まだ慣れてなかったのだと思います。